Back to AI Flashcard MakerWorld Languages /Japanese Core 1000: Step 1 Part 3

Japanese Core 1000: Step 1 Part 3

World Languages40 CardsCreated 3 months ago

This flashcard deck covers essential Japanese vocabulary and phrases from the Japanese Core 1000 series, focusing on Step 1 Part 3. It includes key words, phrases, and example sentences to help learners build a strong foundation in Japanese.

He said he'd call again.

彼はまた電話すると言いました。 | かれ は また でんわ する と いいました。
Tap or swipe ↕ to flip
Swipe ←→Navigate
1/40

Key Terms

Term
Definition
He said he'd call again.
彼はまた電話すると言いました。 | かれ は また でんわ する と いいました。
few, little; Adjective
少ない [すくない]
There's not much rain this year.
今年は雨が少ないです。 | ことし は あめ が すくない です。
There are few foreigners in this town.
この町には外人が少ない。 | この まち に は がいじん が すくない。
high, tall; Adjective
高い [たかい]
This is the tallest building in this town.
これがこの町で一番高いビルです。 | これ が この まち で いちばん たかい ビル です。

Study Tips

  • Press F to enter focus mode for distraction-free studying
  • Review cards regularly to improve retention
  • Try to recall the answer before flipping the card
  • Share this deck with friends to study together
TermDefinition
He said he'd call again.
彼はまた電話すると言いました。 | かれ は また でんわ する と いいました。
few, little; Adjective
少ない [すくない]
There's not much rain this year.
今年は雨が少ないです。 | ことし は あめ が すくない です。
There are few foreigners in this town.
この町には外人が少ない。 | この まち に は がいじん が すくない。
high, tall; Adjective
高い [たかい]
This is the tallest building in this town.
これがこの町で一番高いビルです。 | これ が この まち で いちばん たかい ビル です。
He's the tallest in class.
彼はクラスで一番背が高い。 | かれ は クラス で いちばん せ が たかい。
child; Noun
子供 [こども]
Children were making a lot of noise in the train.
電車で子供が騒いでいた。 | でんしゃ で こども が さわいで いた。
Kids like curry and rice.
子供はカレーライスが好きです。 | こども は カレーライス が すき です。
so, that way; Adverb
そう
That's what I think too.
私もそう思います。 | わたし も そう おもいます。
She said so.
彼女はそう言いました。 | かのじょ は そう いいました。
already, yet; Adverb
もう
He's already gone home.
彼はもう帰りました。 | かれ は もう かえりました。
I've run out of money already.
もうお金が無くなりました。 | もう おかね が なくなりました。
student; Noun
学生 [がくせい]
He's a serious student.
彼は真面目な学生です。 | かれ は まじめな がくせい です。
I'm a student.
僕は学生です。 | ぼく は がくせい です。
hot (to touch); Adverb
熱い [あつい]
This soup is very hot.
このスープはとても熱い。 | この スープ は とても あつい。
My grandmother likes hot tea.
私のお祖母ちゃんは熱いお茶が好きです。 | わたし の おばあちゃん は あつい おちゃ が すき です 。
please (go ahead); Adverb
どうぞ
This way please.
こちらへどうぞ。 | こちら へ どうぞ。
Next please.
次の方、どうぞ。 | つぎ の かた、どうぞ。
afternoon, p.m.; Noun
午後 [ごご]
A guest is coming to visit tomorrow afternoon.
明日の午後、お客様が来る。 | あしたの ごご おきゃくさま が くる。
I will arrive in Osaka at 8:00 pm.
午後8時に大阪に着きます。 | ごご 8 じ に おおさか に つきます。
long; Adjective
長い [ながい]
Her hair is very long.
彼女の髪はとても長い。 | かのじょ の かみ は とても ながい。
Days are long in summer.
夏は日が長い。 | なつ は ひ が ながい。
book; Noun
本 [ほん]
I bought one book.
本を1冊買いました。 | ほん を 1 さつ かいました。
This book was very interesting.
この本はすごく面白かった。 | この ほん は すごく おもしろかった。
this year (colloquial); Noun
今年 [ことし]
I want to travel to Italy this year.
今年はイタリアに旅行したい。 | ことし は イタリア に りょこう したい。
There's not much rain this year.
今年は雨が少ないです。 | ことし は あめ が すくない です。
often, well; Adverb
よく
She often goes on holiday.
彼女はよく旅行に行きます。 | かのじょ は よく りょこう に いきます。
He often watches movies.
彼はよく映画を見ます。 | かれ は よく えいが を みます。